(PR)
最初のクレジットカードは提携カードではなくプロパーカードに申込む
クレジットカードには様々な種類がありますが、どこが発行しているかによってプロパーカードと提携カードに分けることができます。
提携カードは、スーパーやデパートなどがカード発行会社(イシュア)と協力して発行しているクレジットカードです。これに対してプロパーカードは、カード発行会社が独自に発行しているクレジットカードです。JCBやアメリカン・エキスプレス・カードのような国際ブランドが発行しているクレジットカードだけを特にプロパーカードという場合もあります。
将来性はプロパーカードが上
1枚目のクレジットカードは、提携カードよりもプロパーカードを選ぶ方が無難です。
なぜなら、提携カードは提携会社の倒産や閉店によってカードに付帯しているサービスが受けられなくなる場合があるからです。例えば、特定のスーパーの提携カードであれば、そのスーパーでの買物時に割引やポイント優遇があったりしますが、スーパーが閉店してしまえば、このような特典を受けられなくなります。引っ越しのような個人的理由で、スーパーを利用できなくなるといったこともあります。
また、提携カードにはゴールドカードやプラチナカードといった上位のクレジットカードがない場合が多く、どんなに長い期間クレジットカードを使い続けても上位カードにグレードアップできないといったデメリットもあります。
プロパーカードは、提携カードと比較するとポイントプログラムや割引優待という面で劣っていますが、長く使い続けることでグレードの高いクレジットカードへの招待状が届くという魅力があります。だから、1枚目に作るクレジットカードは、将来のことを考えて無難にプロパーカードを選んでおいた方が良いでしょう。