(PR)
JCBは日本国内で最も利用しやすいクレジットカード
社会人になって初めて作るクレジットカードは、多くのお店で利用できるものがおすすめです。どんなに付帯サービスが充実していても、使えるお店が少なければ、クレジットカードのメリットを十分に生かすことができません。
日本国内でのクレジットカード利用であれば、JCBは加盟店数がトップクラスなので、初めてクレジットカードを作る時はJCBブランドのクレジットカードを選択するのもおすすめです。
日本で唯一の国際ブランド
JCBは、日本で唯一のクレジットカードの国際ブランドです。
どの国で生まれた国際ブランドでも、クレジットカードに違いありません。しかし、JCBは日本で生まれた国際ブランドだからこそ、他のブランドのクレジットカードよりも国内で使えるお店が多いといった特徴があります。
日本では、金融機関がクレジットカードを発行することが長らく認められていませんでした。そのような我が国特有の事情が理由で、JCBは国内で多くの加盟店と会員を抱えています。
また、長年、海外の国際ブランドと競争してきた経験も豊富にあることから、日本の消費者に受けるサービスを展開し続けています。海外のクレジットカードは1回払い(マンスリークリア)しか選択できないものが多いのですが、日本ではボーナス払いや分割払いなど、1枚のクレジットカードで複数の支払方法を選べます。現在、国内で発行されたクレジットカードの多くが、複数の支払方法を選択できるのもJCBのおかげです。毎月の請求額を振込ではなく銀行口座からの自動振替で済ませられるのも、JCBが我が国の消費者の要望に応えたから実現したものです。
JCBは、国内で最も加盟店数と会員数が多いことから、新たにクレジットカード決済を導入するお店は、必ずと言っていいほどJCBと加盟店契約をします。そうしなければ、競合店に顧客を奪われるからです。だから、JCBのクレジットカードを持っていれば、他の国際ブランドのクレジットカードよりも国内での利用機会が増え、便利に買い物できます。
高いセキュリティ
JCBは、24時間年中無休でクレジットカードの不正使用を監視しています。不正使用の疑いがある場合には、カード利用をいったん保留するシステムになっているので、クレジットカードの不正利用を未然に防止できます。
インターネットショッピングでも、J/Secureというサービスで不正利用対策が行われています。事前に設定したパスワード等で第三者が簡単にクレジットカードを使えない仕組みになっています。
クレジットカードの紛失、盗難時には、24時間体制で受付しているので、いつでも連絡可能です。また、不正使用による損害額は、デスクに連絡した日から60日前までさかのぼって補償します。
JCBオリジナルシリーズは招待制あり
JCBブランドのついたクレジットカードは、提携カードなどたくさんあります。
その中でも、プロパーカードのJCBオリジナルシリーズは長く使うほど多くの利点があります。
一般カードを持っている場合には、ゴールドカードへのアップグレードを申込めます。また、JCBが定める一定条件を満たしたカード会員には、ワンランク上のJCBゴールド・ザ・プレミアやJCBザ・クラスへのインビテーション(招待)が届きます。提携カードでは、このような特別なクレジットカードはおろか、ゴールドカードもない場合が多いです。だから、そのようなクレジットカードの場合、どんなにクレジットカードを頻繁に利用しても、ゴールドカード以上のグレードのクレジットカードを持てません。
将来は、ゴールドカードやその上のグレードのクレジットカードを持ちたいと希望しているのなら、JCBオリジナルシリーズのようなインビテーションのあるクレジットカードを最初に申込むべきです。
充実の保険
提携カードだと、保険が付帯していないものが多いのですが、JCBオリジナルシリーズには、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険など、各種保険が付帯しています。
なお、付帯している保険はカードの種類によって異なります。
クレジットカードには様々な種類がありますが、誰もが何枚もクレジットカードを持てるわけではありません。社会人になって初めて作るクレジットカードは、汎用性の高いJCBオリジナルシリーズのようなプロパーカードを選ぶことをおすすめします。
JCBオリジナルシリーズのラインナップ
JCB一般カード | |
![]() |
JCB一般カードは、JCBを代表するプロパーカードです。加盟店数が多く、たくさんのお店で各種優待を受けられます。インビテーションがあるので、将来、ゴールドカードを持ちたい方にもおすすめの1枚です。 |
年会費 | 1,375円 初年度年会費無料 |
詳細 | JCB一般カード |
JCBゴールド | |
![]() |
JCBゴールドは、JCBを代表するゴールドカードです。JCBのゴールドカードらしく付帯サービスが充実しています。旅行にお食事にゴルフに頼れる1枚。JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションあり。 |
年会費 | 11,000円 初年度年会費無料 |
詳細 | JCBゴールド |
JCBプラチナ | |
![]() |
JCBプラチナは、インビテーションなしで申込みできるプラチナカードです。ゴールドカード以上の付帯サービスを求める方に適しています。JCB ザ・クラスのインビテーションあり。 |
年会費 | 27,500円 |
詳細 | JCBプラチナ |
JCB CARD W | |
![]() |
JCB CARD Wは、18歳から39歳までの方限定のクレジットカードです。Oki Dokiポイントの還元率がどこでも2倍になる高還元クレジットカード。ポイントをたくさん貯めたい方におすすめ。 |
年会費 | 無料 |
詳細 | JCB CARD W |
JCB CARD W plus L | |
![]() |
JCB CARD W plus Lは、18歳から39歳までの方が申し込めるクレジットカードです。LINDAリーグ、選べる保険お守リンダといった女性向けサービス付帯。ポイント還元率はどこでも2倍。 |
年会費 | 無料 |
詳細 | JCB CARD W plus L |
JCB CARD EXTAGE | |
![]() |
JCB CARD EXTAGEは、18歳から29歳まで限定のクレジットカードです。年会費無料、ポイント還元率優遇など使いやすい1枚。クレジットカードを初めて申込む方におすすめ。 |
年会費 | 無料 |
詳細 | JCB CARD EXTAGE |
JCB GOLD EXTAGE | |
![]() |
JCB GOLD EXTAGEは20代限定のゴールドカードです。年会費が格安なので、若い方でも費用負担が少なく持ちやすいゴールドカードです。初回更新時にJCBゴールドに切り替え。 |
年会費 | 3,300円 初年度年会費無料 |
詳細 | JCB GOLD EXTAGE |
JCB一般カード/プラスANAマイレージクラブ | |
![]() |
JCB一般カード/プラスANAマイレージクラブは、JCB一般カードにANAマイレージクラブのサービスが付帯したクレジットカードです。1ポイントを3マイルと交換可能。 |
年会費 | 1,375円 初年度年会費無料 サービス付帯年会費330円 |
詳細 | JCB一般カード/プラスANAマイレージクラブ |
JCBゴールド/プラスANAマイレージクラブ | |
![]() |
JCBゴールド/プラスANAマイレージクラブは、JCBのゴールドカードとANAマイレージクラブのサービスが一体になったゴールドカードです。旅行好きの方におすすめ。 |
年会費 | 11,000円 初年度年会費無料 サービス付帯年会費330円 |
詳細 | JCBゴールド/プラスANAマイレージクラブ |