HOME > クレジットカードを申込む前に >

 

(PR)

年会費無料のクレジットカードにこだわらない

初めてクレジットカードに申込もうと様々なカードを検討する際、年会費無料のものだけに絞って選ぶのはおすすめできません。年会費が必要なクレジットカードの方が、保険などのサービスが充実していますから、年会費がかかるクレジットカードも視野に入れて検討しましょう。

年会費無料だと保険があまり付帯していない

年会費無料のクレジットカードは、保険内容があまり充実していないことが多いです。

海外旅行傷害保険国内旅行傷害保険が付帯していないクレジットカードだと、旅行や出張が多い方だと魅力的ではありません。

また、クレジットカードで購入した商品が一定期間内に盗難や破損による損害を受けた時、その損害額を補償してくれるクレジットカードがありますが、この補償も年会費無料のクレジットカードだと付帯していないことが多いです。

だから、クレジットカードは年会費無料のものだけを対象に選ぶのではなく、年会費が必要なクレジットカードも検討することをおすすめします。

初めて持つクレジットカードこそ年会費がかかるものにしておきたい

初めてのクレジットカードだから年会費無料のものから始めようと思うかもしれません。でも、初めてのクレジットカードだからこそ、年会費がかかるクレジットカードにしておいた方が良いでしょう。

クレジットカードは、その人の収入や財産によって持てる枚数に違いがあります。たくさんのカードを持てる人もいれば、3枚も持てない人もいます。

クレジットカードは持てば持つほど、新たに作りにくくなる傾向にありますから、最初に持つクレジットカードこそ慎重に選ばなければなりません。それなのに年会費無料の付帯サービスがほとんどないクレジットカードを選ぶのは、非常にもったいないです。

年会費が1,000円から2,000円程度のクレジットカードであれば、それなりのサービスが付帯しています。月額で考えると100円程度の負担で済みますから、年会費が家計を圧迫することはありません。

将来的なことも考えれば、年会費が必要なクレジットカードも検討することをおすすめします。