(PR)
GDOカードはゴルフ場予約やゴルフ用品の購入でお得にポイントが貯まるゴルファーにおすすめのクレジットカード
GDOカード(ゴルフダイジェスト・オンラインカード)は、ゴルフダイジェスト・オンラインでのゴルフ場予約やゴルフ用品の購入でポイントが貯まるクレジットカードです。
日頃からゴルフダイジェスト・オンラインを利用してゴルフ場予約をする機会が多いゴルファーなら、プレーフィーの節約に貢献してくれます。
ゴルフ場予約で300ポイント貯まる
GDOカードの会員は、ゴルフダイジェスト・オンラインでゴルフ場予約をし、当日のプレー代をGDOカードで支払うとGDOポイントが300ポイント貯まります。
貯まったGDOポイントは、1ポイントを1円としてゴルフ場のプレー代に充当できますし、ゴルフ用品の購入にも使えます。1ヶ月に1回はゴルフに出かける方なら、年間3,600ポイントを獲得できるので、プレーフィーの大幅な節約が可能です。
ただし、ゴルフ場予約でのGDOポイントの付与は、ゴルフ場でプレー料金をGDOカードで一括で支払った場合に限ります。
さらに前年のGDOゴルフ場予約の利用回数に応じてGDOポイントの付与額が変化するポイントプログラムも用意されているので、ゴルフダイジェスト・オンラインのユーザー登録をしておけば、利用すればするほど、ポイントの大量獲得が可能になります。レベル3になれば、4名以下のプレー予約で120ポイント、21名以上でのプレー予約で6,000ポイント還元されます。
毎月のようにゴルフをプレーするゴルファーであれば、ゴルフダイジェスト・オンラインのユーザー登録は必須ですね。
ゴルフ用品の購入は3%ポイント還元
GDOカードを利用して、ゴルフダイジェスト・オンラインでゴルフ用品を購入すると、GDOポイントが1,000円ごとに30ポイント還元されます。つまり、ポイント還元率は3%です。
GDOポイントの使い道はゴルフダイジェスト・オンラインに限られますが、高ポイント還元率と言われているクレジットカードでも2%未満ですから、優秀なポイント還元率と言えます。また、ゴルフダイジェスト・オンラインのユーザー登録をしておけば、ポイント還元対象商品の購入でもポイント獲得可能です。
なお、GDOポイントはJALマイルにも移行できます。
日頃から、ゴルフダイジェスト・オンラインでゴルフ場予約をしている方はもちろんのこと、まだゴルフダイジェスト・オンラインを使ったことのないゴルファーの方も、GDOカードを持っておけば、プレーフィーやゴルフ用品の購入代金の節約に役立ちますよ。
GDOカードの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 | 無料 |
ポイント還元 | クレジットカード利用1,000円(税込)ごとにGDOポイントが3ポイント貯まります。
|
ゴルフ場予約のレベル | ゴルフダイジェスト・オンラインを利用してゴルフ場予約をするとレベルアップし、GDOカードとは別にゴルフ場予約のたびにGDOポイントが付与されます。レベルは前年のプレー回数に応じて変動します。
|
ポイント移行 | GDOポイントはJALマイレージバンク(JMB)マイルに移行できます。 6ポイント→1マイル 3,000ポイント単位、12,000ポイントまで移行可能 |
ポイント 有効期限 |
最新のポイント付与日から起算して1年間。 |
ショッピング 保険 |
GDOカード(一般)で購入した商品の損害を購入日から90日間補償します。 年間限度額100万円 自己負担額1万円 |
カード盗難・紛失補償 | カードの盗難・紛失の際、万一、不正に使用され、被害にあった場合は、届出日から60日前までさかのぼり、以降に発生した損害について補償。 |
追加カード | 以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |