HOME > 2枚目 >

 

(PR)

通勤に便利でお得な鉄道系クレジットカード

現在、多くの鉄道会社で電子マネーに対応した自動改札を導入しています。電子マネーのカードをかざすだけでゲートが開くので、切符を購入する手間なく通勤ラッシュ時の混雑を回避できて便利です。

電車に乗車する際、電子マネーを利用しているのなら、クレジットカードと一体型になっているものを持つ方が、割引などの様々な特典を受けられるのでお得です。

北海道圏の鉄道系クレジットカード一覧

Kitaca一体型クレジットカード

イオンカードKitaca
ノーマルカード

電子マネーのKitacaが一体になったクレジットカードです。イオンでの有たち特典あり。オートチャージ機能はないものの、1枚でクレジットと電子マネーを使えます。

年会費 無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • イオン系列店は2倍還元
詳細 イオンカードKitaca

関東圏の鉄道系クレジットカード一覧

Suica一体型オートチャージ

イオンSuicaカード
ノーマルカード

イオンSuicaカードは電子マネーSuicaへオートチャージできるクレジットカードです。年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯、国内旅行傷害保険が利用付帯です。毎日の通勤だけでなく旅行でも活躍する1枚。

年会費 無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • イオン系列店は2倍還元
  • JR東日本は400円で1ポイント
詳細 イオンSuicaカード

JRE CARD
ノーマルカード

JRE CARDは、Suica付、Suica定期券付のカードを選択可能です。Suicaオートチャージでは、ポイント還元率3倍。JRE CARD優待店でのクレジット払いはJREポイントの還元率が3.5%にアップします。

年会費 524円
ポイント還元
  • 1,000円で5ポイント
  • 電子マネーチャージは3倍還元
  • JRE CARD優待店ではポイント還元率3.5%
詳細 JRE CARD

「ビュー・スイカ」カード
ノーマルカード

電子マネーSuicaが一体になったクレジットカードです。オートチャージ機能、定期券機能付き。電子マネーへのクレジットチャージはポイント3倍還元です。ボーナスポイントももらえます。

年会費 524円
ポイント還元
  • 1,000円で5ポイント
  • 電子マネーチャージは3倍還元
詳細 「ビュー・スイカ」カード

ビューゴールドプラスカード
ゴールドカード

「ビュー・スイカ」カードのゴールド券面です。オートチャージ、定期券機能、ポイントチャージあり。JR東日本ホテルズ、ジェイアール東日本レンタリースなどでの優待特典も用意されています。ビューゴールドラウンジの利用も可能。

年会費 11,000円
ポイント還元
  • 1,000円で5ポイント
  • 電子マネーチャージは3倍還元
詳細 ビューゴールドプラスカード

大人の休日倶楽部ミドルカード
ノーマルカード

大人の休日倶楽部ミドルカードは、50歳以上限定のクレジットカードです。電子マネーSuicaへのオートチャージ機能を利用するとポイント還元率が3倍にアップします。きっぷや旅行商品の優待割引もあり、旅行好きのミドルの方におすすめ。

年会費 カード年会費515円
大人の休日倶楽部ミドル年会費2,060円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 1,000円で5ポイント
  • 電子マネーチャージは3倍還元
詳細 大人の休日倶楽部ミドルカード

ビックカメラSuicaカード
ノーマルカード

ビックカメラSuicaカードは、オートチャージでJRE POINTが3倍になります。さらにビックカメラのビックポイントも貯まり、クレジットチャージした電子マネーSuicaを使ってビックカメラで買い物をするとポイント還元率が破格の11.5%に!

年会費 524円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • JRE POINT
    1,000円で5ポイント
    電子マネーチャージは3倍還元
  • ビックポイント
    1,000円で2ポイント
    ビックカメラは2倍還元
詳細 ビックカメラSuicaカード

ルミネカード
ノーマルカード

ルミネカードは、電子マネーSuicaへのオートチャージ機能と定期券機能が付いたクレジットカードです。ルミネとNEWoManでのカード利用は5%割引です。クレジットカードからSuicaへのチャージはポイント還元率3倍。

年会費 1,048円
ポイント還元
  • 1,000円で5ポイント
  • 電子マネーチャージは3倍還元
詳細 ルミネカード

フェザンカード
ノーマルカード

フェザンカードは電子マネーSuicaへのオートチャージ機能が浮いたクレジットカードです。フェザンで各種優待も用意されています。ポイントプログラムは、ビューサンクスポイントとJREポイントの2種類。

年会費 524円
ポイント還元
  • ビューサンクスポイント
    1,000円で2ポイント
    電子マネーチャージは3倍還元
  • JREポイント
    フェザンで100円につき3ポイント
詳細 フェザンカード

アトレビューSuicaカード
ノーマルカード

アトレビューSuicaカードは、電子マネーSuicaへのオートチャージ機能と定期券機能付きのクレジットカードです。ポイントプログラムは、ビューサンクスポイントとJREポイントの2種類。

年会費 524円
ポイント還元
  • ビューサンクスポイント
    1,000円で2ポイント
    電子マネーチャージは3倍還元
  • JREポイント
    アトレ・アトレヴィで100円につき3ポイント
詳細 アトレビューSuicaカード

エスパルカード
ノーマルカード

エスパルカードは電子マネーSuicaが一体になったクレジットカードです。Suicaへのオートチャージ機能あり。ポイントはビューサンクスポイントとエスパルで貯まるJREポイントの2種類。エスパルでのポイント還元率は3%と高率です。

年会費 524円
ポイント還元
  • ビューサンクスポイント
    1,000円で2ポイント
    電子マネーチャージは3倍還元
  • JREポイント
    エスパル全館で100円につき3ポイント
詳細 エスパルカード

PASMO一体型オートチャージ

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
ノーマルカード

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOは、電子マネーPASMO一体型のクレジットカードです。PASMOへのオートチャージ機能が付帯しています。オートチャージでポイント0.5%還元、定期券購入でポイント1%還元です。東急線の利用で1日1回5ポイントが貯まります。

年会費 1,100円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • ご利用代金web明細書サービス利用で1%
  • オートチャージは0.5%
  • TOKYUポイント加盟店は最大10%加算
詳細 TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO

PASMOオートチャージ

小田急ポイントカード
ノーマルカード

小田急ポイントカードは、電子マネーPASMOへのオートチャージ機能搭載のクレジットカードです。ポイント還元は200円のカード利用で1ポイント。オートチャージでも貯まります。小田急線に乗るほどポイント還元率が上がる小田急乗車ポイントもあり。

年会費 550円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • オートチャージは200円で1ポイント
  • 小田急ポイントサービス加盟店は2倍還元
詳細 小田急ポイントカード

OPクレジット ゴールド
ゴールドカード

小田急ポイントカードのゴールド券面です。電子マネーPASMOへのオートチャージで200円につき1ポイント還元。美術館、博物館、レストラン、娯楽施設などでカードの提示や利用で割引サービスを受けられます。空港ラウンジサービスあり。海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険は自動付帯。

年会費 11,000円
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • オートチャージは200円で1ポイント
  • 小田急ポイントサービス加盟店は2倍還元
詳細 OPクレジット ゴールド

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド
ゴールドカード

TOKYU CARD ClubQ JMBは電子マネーPASMOへのオートチャージ機能が付いたゴールドカードです。東急線の乗車で1日1回5ポイント貯まります。TOKYUポイント加盟店での利用は最大10%ポイント上乗せ。JALマイルも貯まります。年会費はゴールドカードとしてはリーズナブル。

年会費 6,600円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 1%
  • オートチャージは0.5%
  • TOKYUポイント加盟店は最大10%加算
詳細 TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
ノーマルカード

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、電子マネーPASMOへのオートチャージができるクレジットカードです。西武鉄道発行の定期券購入で、永久不滅ポイントとプリンスポイントの二重取りが可能。プリンスホテルズ&リゾーツで、宿泊・ゴルフのベストレート、レストラン割引などの優待サービスを受けられます。

年会費 無料
アメックスは3,300円
ポイント還元
  • 永久不滅ポイント
    1,000円で1ポイント
  • プリンスポイント
    西武グループで100円につき1ポイント
詳細 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン

中部圏の鉄道系クレジットカード一覧

manacaにチャージできるクレジットカード

名鉄ミューズカード
ノーマルカード

名鉄ミューズカードは、電子マネーmanacaにチャージできるクレジットカードです。オートチャージ機能はないもののクレジットチャージで0.5%ポイント還元。名鉄グループ以外でも、名古屋市営地下鉄、JR東海、近鉄などとの連絡定期券の購入もできます。

年会費 1,375円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • manacaチャージは200円で1ポイント
  • 名鉄百貨店は最大2ポイント加算
詳細 名鉄ミューズカード

名鉄ミューズカード ゴールドプレステージ
ゴールドカード

名鉄ミューズカードのゴールド券面です。電子マネーmanacaへのクレジットチャージで0.5%ポイント還元。貯まったポイントもmanacaにチャージできます。年間ショッピング利用額に応じたボーナスポイントあり。最高ボーナスポイントは2,000ポイント。

年会費 13,750円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • manacaチャージは200円で1ポイント
  • 名鉄百貨店は最大2ポイント加算
詳細 名鉄ミューズカード ゴールドプレステージ

LuLuCa一体型クレジットカード

LuLuCa+(プラス)JCBカード
ノーマルカード

LuLuCa+(プラス)JCBカードは、ルルカ加盟店での割引優待、ポイント獲得ができるクレジットカードです。あらかじめ現金チャージしておけば、しずてつの電車やバスの乗車で100円ごとに5ポイント貯まります。

年会費 1,375円
初年度年会費無料
2年目以降も年1回以上の利用で年会費無料
ポイント還元
  • 220円で1ポイント
  • ルルカ加盟店はポイント還元率2倍以上
詳細 LuLuCa+(プラス)JCBカード

近畿圏の鉄道系クレジットカード一覧

KIPS-JCBカード
ノーマルカード

KIPS-JCBカードは、近鉄百貨店でのカード利用で最高10%のポイント還元を受けられます。貯まったポイントは、KIPSクーポンと交換した後、近鉄電車の特急券、乗車券、定期券の購入に利用できます。

年会費 1,375円
初年度年会費無料
2年目以降も、年1回以上のカード利用、または年間5万円以上のカード利用で年会費無料
ポイント還元
  • 220円(税込)で1ポイント
  • 近鉄百貨店は最高10%還元
詳細 KIPS-JCBカード

九州圏の鉄道系クレジットカード一覧

SUGOCA一体型オートチャージ

イオンSUGOCAカード
ノーマルカード

イオンSUGOCAカードは、電子マネーSUGOCAが一体となったクレジットカードです。SUGOCA残高が一定金額以下になった場合、クレジットカードからオートチャージされます。イオングループでのカード利用はポイント2倍還元。

年会費 無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • イオングループは2倍還元
詳細 イオンSUGOCAカード

JMB JQ SUGOCA
ノーマルカード

JMB JQ SUGOCAは、電子マネーSUGOCA一体型で、JALマイルも貯めれるクレジットカードです。SUGOCAへのオートチャージ機能搭載。JR九州インターネット列車予約で、割引やポイント還元などの特典を受けられます。JR九州旅行企画の商品は3%OFF。

年会費 1,485円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • JR博多シティ、博多阪急は4倍還元
詳細 JMB JQ SUGOCA

JQ SUGOCA
ノーマルカード

JQ SUGOCAは、電子マネーSUGOCA一体型のクレジットカードです。SUGOCAへのオートチャージ機能搭載。JR九州で割引、ポイント還元のサービスを受けられる他、JR博多シティ、アミュプラザ博多、博多デイトスで5%OFF、全国のJRグループのホテルの基本宿泊料10%OFFなどの優待サービスもあります。年間1回以上のカード利用で年会費が無料。

年会費 1,485円
初年度年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • JR博多シティ 博多阪急は4倍還元
詳細 JQ SUGOCA

SUGOCAオートチャージ

JQ CARDセゾン
ノーマルカード

JQ CARDセゾンは、電子マネーSUGOCAへのオートチャージができるクレジットカードです。一体型ではないので、SUGOCAは別で持つ必要があります。アミュプラザ博多などで5%OFFや博多阪急でポイント4倍還元などの特典があります。

年会費 1,375円
初年度年会費無料
2年目以降も年1回以上のカードショッピングで年会費無料
ポイント還元
  • 200円で1ポイント
  • JR博多シティ 博多阪急は4倍還元
詳細 JQ CARDセゾン