(PR)
テックビズゴールドカードはフリーランスに嬉しいサービスが充実。ゴールドカードでありながら年会費格安。
テックビズゴールドカードは、株式会社NKC ASIAと株式会社オリエントコーポレーションが提携して発行する 法人カードです。
ゴールドカードでありながら、年会費が2,200円と格安なので、フリーランスの方でも持ちやすくなっています。
フリーランスをサポートするサービスが充実
テックビズゴールドカードには、一般的な法人カードと比較し、フリーランスの方が利用したいサービスが充実しています。
スキルアップ
フリーランスの方は、常に自分自身のスキルを向上させて事業を回していかなければなりません。そのため、スキルアップのための支出が多くなります。
テックビズゴールドカードには、各種スキルアップのためのサービスを割引料金で利用できます。
実践的なプログラミングを学びたい方は、Paygroundのプログラミング講座に申し込むと、最大で18,000ポイント分のテックビズポイントが還元されます。
また、ビジネスのアイディアを整理たい方には、マインドマッピングツールを提供するXMind 8 Proの割引クーポンが発行されます。
世界最大級のオンライン学習プラットフォームのUdemyの利用は、契約金額に応じて最大10%分のテックビズポイントが還元されます。
貯蓄や資産運用の知識を学びたい方には、ファイナンシャルアカデミーがおすすめです。契約金額の最大5%分のテックポイント還元です。
ライフスタイル
ライフスタイルのサービスも充実しています。
安心で衛生的なオーケンウォーターのウォーターサーバーは、テックビズポイントが最大で2,000ポイント還元されます。
旅行好きの方には、ソラハピで格安航空券を購入するのがおすすめです。テックビズポイントも最大で1,000ポイント還元されます。
祝い事にギフトフラワーを贈る場合も、「胡蝶蘭専門店 ギフトフラワー」を利用すると、契約金額に対して最大8%のテックビズポイントが還元されます。
ワークスペース
フリーランスの方にとって多い悩みに職場の確保があります。テックビズゴールドカードには、ワークスペースを借りられるサービスも付帯しています。
ビズコンフォートは、コワーキングスペースを入会金無料、月額3,000円OFFで利用できます。
バーチャルオフィスサービスのKarigoも、最大5,000ポイント分のテックビズポイントが還元されます。
coin spaceを利用する場合には、割引クーポンも発行されます。
バックオフィス
その他、ビジネス上のサポートを受けたい方のためのサービスも用意されています。
テックビズ税務サポートでは、5,500円から記帳作業や確定申告作業を税理士に代行してもらえます。
グループウェアや通信サービスであれば、Toonesの利用で、最大10%分のテックビズポイントが還元されます。電子契約サービスのクラウドサインも最大10%のポイント還元です。
暮らスマイルは最大1.1%還元
テックビズゴールドカードには、カード利用額に応じてポイントが貯まる「暮らスマイル」というポイントプログラムも付帯しています。
カード利用額1,000円ごとに1スマイル還元、1スマイルの価値は約5円です。
テックビスカードの場合は、さらに0.2スマイルが上乗せされるので、1,000円のカード利用で、約6円分のポイントが還元されます。
さらに年間50万円以上のカード利用で、毎月クラステージスマイルが加算されます。50万円以上は1.5倍、100万円以上は1.7倍、200万円以上は2.0倍です。
この倍率は、1,000円で1スマイル還元分に対するものなので、年間200万円以上の利用があれば、クラステージスマイルを合わせて、1,000円で2スマイル還元になります。テックビズゴールドカードの上乗せ0.2スマイルもありますから、合計で2.2スマイル還元となりポイント還元率は1.1%にアップします。
貯まったスマイルは、200スマイルから各種商品と交換可能です。
また、1スマイルを5オリコポイントと交換もできます。オリコポイントは、Amazonギフト券、楽天ポイント、dポイント、ANAやJALのマイルにも交換できるので、経費の節約を重視したい方は、スマイルをオリコポイントに交換した後、これら商品券やポイントと交換すると良いでしょう。
Mastercard T&E Savingsで出張や接待の経費削減
テックビズゴールドカードの国際ブランドは、MasterCardです。
MasterCardの法人カードには、Mastercard T&E Savingsが付帯しており、海外出張や国内出張が安くなるサービスを利用できます。
また、取引先を接待する際は、ダイニング by 招待日和を利用すれば、コース料理1名分が無料になります。
他にMaterCardビジネスアシストも利用でき、福利厚生プログラムや経理システムなど様々なサポートを受けることができます。
空港ラウンジも無料で使える
年会費が2,200円と格安のテックビズゴールドカードですが、空港ラウンジも無料で使えます。
国内主要空港はもちろんのこと、ハワイ・ホノルル、韓国・仁川の空港ラウンジも年中無休、無料で利用可能です。
付帯保険も充実
年会費が安いクレジットカードには、保険がほとんど付帯していないことがあります。
ところが、テックビズゴールドカードは、年会費が格安とはいえゴールドカードなので、ショッピングガード、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が付帯しています。
ショッピングガードは、テックビズゴールドカードで購入した商品が90日以内に損害を被っても、年間100万円まで補償します。自己負担は1万円ですが、高額な備品を購入した場合には、損害を大幅に軽減できるので助かりますね。
海外旅行傷害保険は利用付帯ですが、傷害治療費用と疾病治療費用が最高200万円まで補償されるので、現地で治療を受けた場合でも医療費の自己負担額の軽減に役立ちます。
法人カードの多くは、フリーランス向きのサービスがあまり付帯していません。でも、テックビズゴールドカードには、フリーランスの方にありがたいサービスが多く付帯しています。
しかも、ゴールドカードでありながら、年会費が2,200円と格安なので維持費の負担が軽く持ちやすいメリットもあります。
フリーランスの方で、まだ事業用のクレジットカードを持っていない方は、テックビズゴールドカードに申し込むことをおすすめします。
テックビズゴールドカードの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 | 2,200円 初年度年会費無料 |
ポイント還元 | eオリコサービスへの登録で、暮らスマイルポイント(スマイル)が貯まります。 1,000円のカード利用ごとに1スマイル還元。 年間利用額に応じて、毎月クラステージスマイルが加算されます。
テックビズゴールドカードは、1,000円のカード利用に対して0.2スマイルが上乗せされます。 1スマイルの価値は約5円。 |
ポイント交換 | 貯まったスマイルは200スマイル以上で商品と交換できます。 また、1スマイルは5オリコポイントと交換できます。 オリコポイントの主な交換先
|
ポイント 有効期限 |
獲得月から2回目に迎える誕生月まで有効(最長24ヶ月)。 |
割引 | スキルアップ、ライフスタイル、ワークスペース、バックオフィスの各種サービスが割引料金で利用できます。また、テックビズポイントも貯まります。 スキルアップの例
ライフスタイルの例
ワークスペースの例
バックオフィス の例
|
Mastercard T&E Savings |
|
Mastercard ビジネスアシスト |
福利厚生プログラムや経理システム、日本企業海外進出サポートなどのビジネスシーンで利用できるサービスです。 |
クラウド会計ソフト freee(フリー) | クラウド会計ソフト freee(フリー)の有料プランが通常より2ヶ月分お得になります。 |
ご融資金利優遇制度 | 証書貸付商品とローンカードを優遇金利(実質年率最大2%優遇)で利用できます。 |
空港ラウンジ無料サービス | 国内主要空港とハワイ・ホノルル、韓国・仁川の空港ラウンジを年中無休、無料で利用できます。同伴者も1名まで無料。 |
福利厚生サービス 「ベネフィット・ステーション」 | 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を優待価格で利用できます。 |
紛失・盗難保障 | カードを紛失・盗難して、第三者に不正利用され損害を生じても連絡した日の60日前までさかのぼり、それ以降の損害額が填補されます。 |
ショッピング ガード |
国内・海外問わずカード利用で購入した商品が、利用年月日よりその日を含めて90日以内に所定の理由で損害を受けた場合に補償。 年間限度額は100万円。 自己負担額は1事故につき1万円。 |
海外旅行 傷害保険 |
旅行代金などを事前にカード決済することを条件とする利用付帯。
|
国内旅行 傷害保険 |
旅行代金などを事前にカード決済することを条件とする利用付帯。
|
追加カード | 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |