HOME > 2枚目 > 専門店 >

 

(PR)

TEPCOカードは東京電力エナジーパートナーの電気料金払いでポイント還元率が大幅アップ

TEPCOカードは、東京電力エナジーパートナーとDCカードが提携して発行するクレジットカードです。

電気料金をカード払いにすることで、ポイント還元率が最大5倍にアップします。

5段階の会員ランク

TEPCOカードには、ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、ブロンズの5段階の会員ランクが用意されています。会員ランクに応じてポイント還元率が異なり、ダイヤモンドに到達すると電気料金の支払時のポイント還元率が5倍になります。

TEPCOカードは、1,000円のカード利用ごとにDCハッピープレゼントポイントが1ポイント貯まります。1ポイントは約4円なので、ポイント還元率は通常約0.4%です。したがって、ダイヤモンドまで会員ランクが上がった時の電気料金ポイントの還元率は約2.0%となりますから、ポイント高還元クレジットカードと言えます。

ただし、ダイヤモンドまで会員ランクを上げるには、年間のカードショッピング額が100万円以上、またはTEPCO年間取引額(電気料金等)が50万円以上のいずれかの要件を満たさなければならず、ハードルが高いです。電気料金ポイントの還元率が3倍となるゴールドであれば、年間30万円以上のカードショッピングで到達できるので現実的です。また、電気料金プラン(自由化プラン)のスマートライフプランを契約している場合でもゴールドランクとなります。



ポイントはキャッシュバックにも使える

貯まったDCハッピープレゼントポイントは、TEPCOオリジナル商品と交換できる他に他社のポイントにも移行できます。

nanacoポイント、WAONポイント、dポイント、WALLETポイント、Tポイント、楽天ポイントなど、多くのポイントに移行可能なので、DCハッピープレゼントポイントは比較的利用しやすいポイントと言えます。

特に貯めているポイントがない場合には、キャッシュバックに使うのがおすすめです。1ポイントは4円でキャッシュバックでき、最低利用ポイントは500ポイントです。他のクレジットカードだと、キャッシュバックを利用するとポイントの価値が下がるのですが、DCハッピープレゼントポイントの場合は、他社ポイントに移行するのと同等もしくは優遇されています。

初年度会費無料

TEPCOカードの国際ブランドは、VISAとMasterCardから選べます。年会費は1,375円(税別)です。でも、初年度の年会費は無料です。初年度会費が無料のクレジットカードは多くありますが、TEPCOカードは、さらに電気料金ポイントのランクが初年度はシルバーからスタートするので、電気料金ポイントの還元率が2倍とお得です。

2年目以降の会員ランクは前年度のカード利用額やTEPCO取引額で決定されます。年間12万円の電気料金の支払いがある場合は、ブロンズランクで120ポイント貯まりますが、ゴールドランクだと360ポイントになり、キャッシュバック換算で1,440円ですから年会費分以上のポイント獲得が可能です。

電力の消費量がもっと多い家庭であれば、TEPCOカードを持つことで、さらに多くのポイント獲得ができるので、電気代の節約に役立つでしょう。



TEPCOカードの基本情報

国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
年会費 1,375円
初年度年会費無料
ポイント還元 1,000円のカード利用ごとにDCハッピープレゼントポイントが1ポイント貯まります。
東京電力エナジーパートナーの電気料金をTEPCOカードで支払うとポイント還元率が最大5倍にアップ。
1ポイントは約4円の価値。
会員ランク 東京電力エナジーパートナーの電気料金支払時のポイント還元率は以下の会員ランクに応じて変動します。
  • ダイヤモンド:5倍
    カード年間ショッピング利用額100万円以上、TEPCO年間取引額50万円以上のいずれかの要件を満たした場合。
  • プラチナ:4倍
    カード年間ショッピング利用額50万円以上、TEPCO年間取引額30万円以上、従来プランの電化上手プラン、自由化プランのプレミアムプランのいずれかの要件を満たした場合。
  • ゴールド:3倍
    カード年間ショッピング利用額30万円以上、自由化プランのスマートライフプランのいずれかの要件を満たした場合。
  • シルバー:2倍
    カード年間ショッピング利用額10万円以上、従来プランの従量電灯B/C、おトクなナイト8/10、その他のプランを契約、自由化プランのスタンダード、夜トクプラン、その他のプランを契約のいずれかの要件を満たした場合。
  • ブロンズ:1倍
    カード年間ショッピング利用額10万円未満
ポイント交換 DCハッピープレゼントポイントは景品交換、キャッシュバック、他社ポイント移行に利用できます。TEPCOオリジナル商品も用意されています。

主な交換先
  • キャッシュバック
    500ポイント→2,000円
  • nanacoポイント
    100ポイント→300ポイント
  • WAONポイント
    100ポイント→300ポイント
  • Suicaポイント
    100ポイント→300ポイント
  • 楽天ポイント
    100ポイント→400ポイント
  • Pontaポイント
    100ポイント→400ポイント
  • Tポイント
    100ポイント→400ポイント
  • dポイント
    100ポイント→400ポイント
  • WALLETポイント
    100ポイント→400ポイント
  • JALマイル
    100ポイント→250ポイント
ポイント
有効期限
年間獲得ポイント(4月~翌年3月引落分)が200ポイントに到達すると翌年に自動繰越となります。
繰越期間=最長3年度
海外旅行
傷害保険
海外旅行傷害保険は自動付帯です。
最高2,000万円
国内旅行
傷害保険
国内旅行傷害保険は事前に旅行代金などをカード決済することを条件とする利用付帯です。
最高2,000万円
ショッピング
保険
TEPCOカードで購入した商品の損害を購入日から90日間補償。
年間限度額100万円
自己負担額1万円
カード盗難保障 カードの盗難・紛失の際、万一、不正に使用され、被害にあった場合には、届出日から60日前までさかのぼり、以降に発生した損害について三菱UFJニコスの定めたDC個人会員規約に沿って補償。
追加カード 以下のカードを追加できます。
  • 家族カード:440円
  • ETCカード:年会費無料。新規発行手数料1,100円
申込み(公式HP) -