(PR)
楽天ゴールドカードは楽天市場で楽天ポイントを大量獲得可能。誕生月はポイント還元率アップ。年会費も格安。
楽天ゴールドカードは、大手ネットショッピングモールの楽天系列の楽天カード株式会社が発行するゴールドカードです。
楽天カードのゴールドバージョンで、楽天ポイントの還元率が優遇されています。楽天市場のヘビーユーザーを自認している方は、持っておきたいゴールドカードですね。
楽天市場での買物でいつでもポイント3%還元
楽天カードは、100円(税別)のカード利用ごとに楽天ポイントが1ポイント還元で、楽天市場での利用だともう2ポイント加算されます。つまり、楽天カードのポイント還元率は、楽天市場の場合だと3%です。
楽天ゴールドカードも、楽天市場でのカード利用で100円ごとに3ポイント貯まります。他のクレジットカードでも3%のポイント還元率は滅多にないので、楽天ゴールドカードのポイント還元率は優秀と言えます。特に楽天ポイントは、街のスーパーやコンビニなどのお店でも利用できる共通ポイントなので、ポイント消化がしやすいというメリットがあります。
もちろん街の楽天ポイント加盟店でも、ポイント還元率が優遇されており、最大で3%のポイントが貯まります。
また、旅行好きの方も、楽天トラベルでカード決済すると、ポイント還元率が2倍にアップしますから、持っていても損はありません。
さらに楽天ゴールドカードは、誕生月に楽天市場、楽天ブックスでカードショッピングした場合、ポイントが+1倍になります。つまり、誕生月は、楽天市場では100円のカードショッピングで4ポイントが貯まるのです。なお、お誕生月サービスでのポイント獲得上限は2,000ポイントです。
年会費も格安
年会費は、楽天カードが無料なのに対して楽天ゴールドカードは2,200円必要です。
年会費がかかるのはデメリットに感じるでしょうが、一般的なゴールドカードの場合、1万円前後の年会費が必要ですから、それとの比較だと楽天ゴールドカードの年会費は格安です。
また、楽天カードよりも楽天市場での買い物で2%多いポイントを獲得可能ですから、毎月楽天市場で1万円の買い物をしていれば、楽天カードとの比較で楽天ポイントを200ポイント多く貯めれます。すなわち、年間で楽天ポイントを2,400ポイント多く貯めれますから、楽天ゴールドカードの年会費を支払っても、楽天カードより多くのポイントが貯まる計算です。
空港ラウンジを無料で利用できる
ゴールドカードに必ずと言っていいほど付帯しているサービスに空港ラウンジサービスがあります。
国内の空港ラウンジを無料で利用できるサービスなので、航空機に搭乗することが多い方だと、とても重宝するサービスです。
さすがに年会費が格安の楽天ゴールドカードには、空港ラウンジサービスは付いていないだろうと思うでしょう。でも、そんなことはなく、楽天ゴールドカードも他のゴールドカードと同じように空港ラウンジを利用できます。もちろん利用は無料です。
空港ラウンジを無料で利用できる特典が付いているだけでも、2,200円の年会費を負担する価値は十分にありますね。
ただし、空港ラウンジを無料で利用できるのは年間2回までとなります。3回目以降は、各ラウンジの一般料金を支払えば利用できます。
付帯保険は楽天カードと同じ
一般的なゴールドカードは、多くの保険が付帯していますが、楽天ゴールドカードは他のゴールドカードと比較すると、付帯保険が物足りません。
付帯保険の内容は、通常の楽天カードと同じなので、他社の一般カードを持つのと大差ない補償内容です。もしも、より充実した保険を求めるのであれば、楽天プレミアムカードを検討することをおすすめします。
楽天ポイント一体型カードもあり
楽天ゴールドカードには、楽天ポイントが一体型になっているカードもあります。
楽天ポイント一体型の楽天ゴールドカードであれば、お店でカードを提示するだけでも楽天ポイントが貯まります。ただし、クレジットカード分の楽天ポイントは貯まりません。したがって、お店で楽天ポイントの二重取りをするのなら、楽天ゴールドカードで支払うことをおすすめします。
また、楽天ゴールドカードには電子マネーの楽天Edyの機能も付けれます。日頃から、クレジットカード、ポイントカード、電子マネーを提示して買い物をする機会が多い方なら、楽天ポイントと楽天Edyが一体になった楽天ゴールドカードを申込んだ方が便利ですね。
楽天ゴールドカードの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 | 2,200円 |
ポイント還元 | 100円(税別)で1ポイント還元。 楽天市場でのカード利用は100円で3ポイント還元(※特典進呈には上限や条件があります)。 街のポイント加盟店でのカード利用は100円で最大3ポイント還元。 誕生月は楽天市場、楽天ブックス利用でポイント+1倍 1ポイント=1円で買い物代金に充当できる。 |
SPU獲得上限 | 楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の月間獲得上限は5,000ポイント。 誕生月のポイント+1倍の上限は2,000ポイント。 |
ポイント交換 |
|
ポイント 有効期限 |
ポイント獲得月から1年間 |
カード紛失・盗難補償 | 紛失・盗難の届け出日の60日前から損害を補償。 |
ネット不正 あんしん制度 |
ネット不正利用による損害を全額補償。 |
カード利用 お知らせメール |
カードショッピングやキャッシング利用後、利用内容をメールで連絡します。 |
商品未着 あんしん制度 |
楽天市場での楽天カード利用で、商品未着にも関わらず店舗との連絡が困難な状態となった場合、所定の調査を行った上で請求を取り消します。 |
海外旅行 傷害保険 |
日本を出国する以前に、公共交通乗用具または募集型企画旅行の料金を楽天カードで支払った場合に補償されます。補償対象期間は旅行開始から3ヶ月間。
|
国内空港 ラウンジ |
国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国・仁川国際空港ラウンジを無料で利用できます。 ラウンジ利用は年2回まで無料。3回目以降は一般料金が必要。 |
電子マネー | 以下の電子マネーを入会金も年会費も無料で追加できます。
|
追加カード | 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |