HOME > 2枚目 > 鉄道系 >

 

(PR)

JRE CARDはSuicaオートチャージで1.5%、優待店で3.5%のポイントが貯まるクレジットカード

JRE CARDは、JR東日本グループで各種優待を受けることができるクレジットカードです。

電子マネーのSuica付き、Suicaと定期券付きのJRE CARDもあり、通勤でJR東日本を毎日のように利用する方にとって使い勝手の良い1枚です。

JRE POINT加盟店ではカード提示でポイントが貯まる

JRE CARDは、1,000円のカード利用ごとにJRE POINTが5ポイント貯まります。1ポイントは約1円の価値があり、電子マネーSuicaへのチャージが可能です。

ポイント還元率は約0.5%と一般的なクレジットカードとほぼ同水準です。

でも、JRE POINT加盟店では、カードの提示で100円(税別)につきJRE POINTが1ポイント貯まりますから、1,000円(税別)のカード利用でJRE POINT加盟店のポイントが10ポイント、カード決済で5ポイントの合計15ポイントの獲得が可能です。したがって、JRE POINT加盟店ではポイント還元率が約1.5%にアップします。

JRE CARD優待店は3%ポイント上乗せ

さらにお得なのは、JRE CARD優待店でのクレジット払いです。

クレジット払い100円(税別)ごとに3ポイントがその場で貯まり、しかも、通常のクレジットカード利用での0.5%還元もあるので、合計すると3.5%ものJRE POINTの獲得が可能です。

JRE CARD優待店には、アトレ・アトレヴィ、エスパル、フェザンなど多数あり、JRE MALLでもお得にポイントが貯まります。

オートチャージ機能と定期券機能もあり

JRE CARDは、Suicaの残高が一定額以下になった時に自動的にクレジットから入金するオートチャージ機能が付いています。したがって、駅の自動改札を通過する時に残高が不足して止められることはありません。

また、定期券情報がカードに表示されるようになっているので、定期券を購入した場合もJRE CARDとは別に定期券を持つ必要はありません。JRE CARDさえあれば、駅の改札を通過できます。

さらにJRE CARDのオートチャージと定期券購入は、JRE POINTの還元率が3倍に上がりますから、毎日の通勤でもお得にポイントを獲得できます。



アトレ・アトレヴィでボーナスポイントをプレゼント

JRE CARDのクレジット払いを使ってアトレ・アトレヴィで年間5万円(税込)以上の買い物をすると、JRE POINTが500ポイントプレゼントされます。

5万円の買い物で500ポイントプレゼントだと、ポイント還元率は1%しかないと思ってしまいます。でも、アトレ・アトレヴィはJRE CARD優待店なので、JRE CARDでクレジットカード払いをするだけで3.5%のJRE POINTが貯まっていますから、年間5万円のカード利用で実質4.5%のポイント還元率になります。

他にアトレ博物館優待やシネプレックス水戸での映画鑑賞がいつでも1,500円といった特典も用意されています。

ルミネ・ニュウマン各店では7倍還元

さらにルミネ・ニュウマン各店で、JRE CARDのクレジット払いを利用すると、1,000円ごとに35ポイント貯まります。

通常の7倍のポイント還元で、還元率にすると3.5%と破格の水準です。

海外旅行傷害保険が自動付帯

JRE CARDには、海外旅行傷害保険が付帯しています。しかも、持っているだけで保険が適用される自動付帯なので、事前にツアー代金などをカード決済する必要はありません。

補償限度額は、傷害死亡・後遺障害が500万円、傷害・疾病治療費用が50万円と低めです。でも、年会費が477円(税別)と格安のクレジットカードとしては、海外旅行傷害保険が自動付帯なのは大変お得です。

他に利用付帯ではありますが、国内旅行傷害保険も最高1,000万円まで補償されます。

JRE CARDは3種類

JRE CARDには、「Suica・定期券なし」「Suica付」「Suica定期券付」があります。

年会費は、どれも524円で初年度年会費は無料です。

国際ブランドは、「Suica付」と「Suica定期券付」は、VISA、JCB、MasterCardから選べますが、「Suica・定期券なし」はVISAのみです。

普段、JR東日本に乗車して通勤している方には、「Suica定期券付」が便利なのでおすすめです。



JRE CARDの基本情報

国際ブランド
  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
Suica・定期券なしはVISAのみ。
年会費 524円
初年度年会費無料
ポイント還元 カード利用でJRE POINTが貯まります。
  • 1,000円ごとに5ポイント還元。
  • きっぷ、定期券、回数券、JRE CARDでのSuicaへのチャージ、オートチャージ、JR東日本国内ツアーなどは1,000円ごとに15ポイント還元。
  • ルミネ・ニュウマン各店では、1,000円ごとに35ポイント還元。
  • JRE CARD優待店はクレジット払い100円(税別)につき3ポイント還元
  • JRE POINT加盟店はカードの提示で100円(税別)につき1ポイント還元。
JRE POINTは1ポイントが約1円の価値。
ポイント
チャージ
貯まったJRE POINTは、1ポイント1円単位で電子マネーのSuicaやモバイルSuicaにチャージできます。
アトレ・アトレヴィでの年間ボーナスポイント アトレ・アトレヴィで1年間(4月1日~3月31日)に、JRE CARDのクレジット払いを合計5万円(税込)以上するとJRE POINTが500ポイントプレゼントされます。
ポイント交換 JRE POINTは、電子マネーにチャージできる他、各種商品と交換できます。
また、JRE POINT加盟店では、1ポイントを1円として買い物代金に充当できます。
ポイント
有効期限
ポイント獲得月から24ヶ月間(2年間)。
Suica定期券機能付き Suica定期券付の場合、JRE CARDに定期券情報の書き込みができます。
海外旅行
傷害保険
海外旅行傷害保険は自動付帯です。
  • 傷害死亡・後遺障害:最高500万円
  • 傷害治療費用:最高50万円
  • 疾病治療費用:最高50万円
国内旅行
傷害保険
事前に旅費等をカード決済することを前提とする利用付帯です。
  • 傷害死亡・後遺障害:最高1,000万円
  • 入院日額:3,000円
  • 手術保険金:最高3万円
  • 通院日額:2,000円
カード紛失・
盗難補償
不正使用があった場合に紛失・盗難の連絡をした日の前日から起算して60日前にさかのぼり以降の不正使用分を補償。
クレジットカードだけでなく、Suicaへの入金残額も補償されます。
ただし、Suica付きビューカードのSuica機能の不正使用があった場合、使用停止措置が完了するまでの間の不正使用分は補償対象外。
電子マネー 以下の電子マネーが付帯しています。
  • Suica
追加カード 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
  • ETCカード:524円
申込み(公式HP) -