HOME > 2枚目 > 鉄道系 >

 

(PR)

「ビュー・スイカ」カードは毎日の通勤でお得にポイントが貯まるクレジットカード

「ビュー・スイカ」カードは、クレジットカードと電子マネーのSuicaが一体になった通勤に便利な鉄道系カードです。毎日の通勤でJR東日本を利用している方が持っていると、多くのポイント獲得ができてお得です。

JRE POINT加盟店ではカード提示でポイントが貯まる

「ビュー・スイカ」カードは、1,000円のカード利用ごとにJRE POINTが5ポイント貯まります。1ポイントは約1円の価値があり、電子マネーSuicaへのチャージが可能です。

ポイント還元率は約0.5%と一般的なクレジットカードとほぼ同水準です。

でも、JRE POINT加盟店では、カードの提示で100円(税別)につきJRE POINTが1ポイント貯まりますから、1,000円(税別)のカード利用でJRE POINT加盟店のポイントが10ポイント、カード決済で5ポイントの合計15ポイントの獲得が可能です。したがって、JRE POINT加盟店ではポイント還元率が約1.5%にアップします。

オートチャージ機能と定期券機能もあり

「ビュー・スイカ」カードは、Suicaの残高が一定額以下になった時に自動的にクレジットから入金するオートチャージ機能が付いています。したがって、駅の自動改札を通過する時に残高が不足して止められることはありません。

また、定期券情報がカードに表示されるようになっているので、定期券を購入した場合も「ビュー・スイカ」カードとは別に定期券を持つ必要はありません。「ビュー・スイカ」カードさえあれば、駅の改札を通過できます。

さらに「ビュー・スイカ」カードのオートチャージと定期券購入は、JRE POINTの還元率が3倍に上がりますから、毎日の通勤でもお得にポイントを獲得できます。



年間利用額に応じてボーナスポイントをプレゼント

「ビュー・スイカ」カードは、年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。

年間利用額が30万円の場合は250ポイント、70万円だ1,000ポイント、100万円だと1,500ポイント、150万円だと2,500ポイントがプレゼントされます。

年間150万円の利用で2,500ポイントしかもらえないのかと思うでしょうが、そうではありません。利用累計額が各ステージに達するごとにポイントがもらえるので、年間150万円のカード利用であれば、5,250ポイントのボーナスポイントがもらえます。Suicaにチャージすると5,250円相当ですね。

ただし、定期券の購入やSuicaチャージなどのVIEWプラス対象商品や一部商品についてのカード利用は、ボーナスポイントの対象外です。なので、公共料金の支払いや普段の買い物で積極的に「ビュー・スイカ」カードを利用しなければボーナスポイントの獲得ができません。

Web明細ポイントサービスを利用してポイント獲得

「ビュー・スイカ」カードの年会費は524円です。いくら以上のカード利用があれば無料といったサービスはありません。

なので、この点で年会費無料のクレジットカードとの比較では少々見劣りします。

年会費を浮かしたいのであれば、カードの利用代金の明細を郵送ではなくWebで確認するWeb明細ポイントサービスを利用すすのがおすすめです。当サービス利用で年間600ポイントのJRE POINTが貯まりますから、Suicaへのチャージだと600円相当です。

毎日の通勤にJR東日本を利用されている方には、「ビュー・スイカ」カードはおすすめのクレジットカードです。ゴールドカードをお探しの方は、ビューゴールドプラスカードの申し込みを検討してください。



「ビュー・スイカ」カードの基本情報

国際ブランド
  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
年会費 524円
ポイント還元 カード利用でJRE POINTが貯まります。
  • 1,000円ごとに5ポイント還元。
  • きっぷ、定期券、回数券、ビューカードでのSuicaへのチャージ、オートチャージ、JR東日本国内ツアーなどは1,000円ごとに15ポイント還元。
  • JRE POINT加盟店はカードの提示で100円(税別)につき1ポイント還元。
JRE POINTは1ポイントが約1円の価値。
ボーナス
ポイント
年間利用額に応じてボーナスポイントが付与されます。ボーナスポイントは利用累計額が各ステージに達するごとにプレゼントされます。
  • 30万円
    250ポイント
  • 70万円
    1,000ポイント
  • 100万円
    1,500ポイント
  • 150万円
    2,500ポイント
VIEWプラス対象商品や一部商品はボーナスポイントの対象外。
利用累計額が各ステージに達した翌月にJRE POINTをプレゼント。
ポイント
チャージ
貯まったJRE POINTは、1ポイント1円単位で電子マネーのSuicaやモバイルSuicaにチャージできます。
ポイント交換 JRE POINTは、電子マネーにチャージできる他、各種商品と交換できます。
また、JRE POINT加盟店では、1ポイントを1円として買い物代金に充当できます。
Web明細ポイントサービス ご利用代金明細書の郵送を停止し、スマートフォンやパソコンで確認すると明細書発行のたびに50ポイント貯まります。
ポイント
有効期限
ポイント獲得月から24ヶ月間(2年間)。
Suica定期券機能付き 「ビュー・スイカ」カードに定期券情報の書き込みができます。
海外旅行
傷害保険
海外旅行傷害保険は自動付帯です。
  • 傷害死亡・後遺障害:最高500万円
  • 傷害治療費用:最高50万円
  • 疾病治療費用:最高50万円
国内旅行
傷害保険
事前に旅費等をカード決済することを前提とする利用付帯です。
  • 傷害死亡・後遺障害:最高1,000万円
  • 入院日額:3,000円
  • 手術保険金:最高3万円
  • 通院日額:2,000円
カード紛失・
盗難補償
不正使用があった場合に紛失・盗難の連絡をした日の前日から起算して60日前にさかのぼり以降の不正使用分を補償。
クレジットカードだけでなく、Suicaへの入金残額も補償されます。
ただし、Suica付きビューカードのSuica機能の不正使用があった場合、使用停止措置が完了するまでの間の不正使用分は補償対象外。
電子マネー 以下の電子マネーが付帯しています。
  • Suica
追加カード 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
  • 家族カード:524円
  • ETCカード:524円
申込み(公式HP) -