(PR)
JCB一般カードは汎用性が高く使いやすいクレジットカード。年会費が無料になる方法もあり。
JCB一般カードは、日本初のクレジットカードの国際ブランドであるJCBが発行するJCBオリジナルシリーズの定番カードです。
JCBの国内での加盟店は、他の国際ブランドのクレジットカードと比較すると多いので、JCB一般カードは、様々なお店でカード利用しやすい汎用性の高さを備えています。
初年度年会費無料
JCB一般カードは、年会費が1,375円かかります。年会費無料のクレジットカードと比較すると、デメリットに感じますが、月額110円程度の負担ですから大きな支出にはなりません。それでも、年会費が気になるという方もいらっしゃるでしょうが、JCB一般カードは初年度年会費が無料ですから、1年目は経済的負担が発生しません。
さらに2年目以降も年会費を無料にする方法があります。
その方法は、メールでクレジットカードの利用明細を確認するMyJチェックに登録し、年間50万円以上、クレジットカードでショッピングをするだけです。
年間50万円以上のカード利用は若干ハードルが高いですが、電化製品のような高額商品の買い物、飲食店での支払いなどをクレジットカード決済にすれば十分に達成可能です。
また、無理なく年間50万円以上のカード利用を達成するなら、携帯電話の通話料、水道代、電気代、ガス代などの公共料金をカード払いにするのも一つの手です。
様々なシーンでポイントが貯まる
JCB一般カードは、クレジットカード利用1,000円ごとにOki Dokiポイントが1ポイント貯まります。貯めたポイントは、様々な商品やギフトカードなどと交換できます。1ポイントの価値は約5円なので、ポイント還元率はそれほど優れているとは言えません。
でも、ポイント優待店がたくさんあるので、ショッピングの際にJCB一般カードを使うと、知らず知らずのうちに通常獲得ポイントの2倍以上のポイントを還元されているといったこともあります。セブン・イレブン、イトーヨーカドーなどではポイント還元率が3倍、インターネットショッピングでは最大20倍のポイントが還元されます。また、MyJチェックに登録しておけば、海外でのカード利用でポイントが2倍貯まります。
さらに年間100万円以上のショッピング利用があれば、ポイント還元率が1.5倍になるので、JCB一般カードを普段使いすれば、多くのポイント獲得が可能です。
旅行傷害保険とショッピングガード保険を付帯
JCB一般カードは、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピングガード保険が付帯しています。
海外旅行傷害保険は、MyJチェックに登録し事前に旅行代金などをJCB一般カードで決済することを条件とする利用付帯ですが、傷害や疾病時の治療費用が最高100万円まで補償されるので、年会費が安いクレジットカードとしては優秀です。現地で賠償責任が発生した場合には最高2,000万円の補償、事故などに巻き込まれた時の救援者費用も100万円まで補償されますから、万が一の場合の経済的負担を軽減するのに役立ちます。
国内旅行傷害保険もMyJチェックに登録と旅行代金などの事前のカード決済が必要ですが、死亡・後遺障害の発生時には最高3,000万円の補償を受けられます。
また、海外旅行で購入したお土産なども、JCB一般カードで支払っておけば、帰国後に壊れるなどの損害が発生してもショッピングガード保険が適用されるので安心です。
選べるカードフェイス
JCB一般カードの券面デザインは、シルバーを基調としたカードフェイスがスタンダードですが、ディズニー・デザインのカードフェイスも選択可能です。
また、WEB申込みの場合は、WEB限定デザインも選べます。WEB限定デザインは、ブラックを基調としたシンプルでフラットなカードフェイスです。
JCBゴールドへの切り替え申込みができる
JCB一般カードの会員は、希望に応じてJCBゴールドへのアップグレードの申込みができます。さらにJCBゴールドを使い続けることで、JCBゴールド ザ・プレミアへのインビテーション(招待状)が届きますし、その上のJCBザ・クラスへの招待もあります。
将来的にゴールドカードやそれ以上のグレードのカードを持ちたいとお考えであれば、JCB一般カードの申込みを検討すると良いでしょう。
また、29歳以下の方はJCB CARD EXTAGEもおすすめです。
JCB一般カードの基本情報
年会費 | 1,375円 初年度会費無料 2年目以降もMyJチェックに登録し、年間50万円以上のショッピング利用で年会費無料。 |
MyJチェック | 郵送の「カードご利用代金明細書」を停止し、利用明細はMyJCBで確認するサービスです。登録すると、各種サービス内容が優遇されます。 |
ポイント還元 | 1,000円利用で1ポイント還元
|
ポイント 有効期限 |
ポイント獲得月から2年間 |
カード紛失・盗難補償 | 紛失・盗難の届け出日の60日前から損害を補償。 |
ショッピング ガード保険 |
海外でのカード利用で購入した商品を購入後90日間、最高100万円まで損害を補償。 自己負担額は1事故につき1万円。 |
海外旅行 傷害保険 |
MyJチェックに登録し事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をカード決済した場合に適用される利用付帯。
|
国内旅行 傷害保険 |
MyJチェックに登録し事前に旅行代金などをカード決済することを条件とする利用付帯。
|
電子マネー | 以下の電子マネーを入会金も年会費も無料で追加できます。
|
追加カード | 所定の年会費を負担して以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |