(PR)
シェル-Pontaクレジットカードはシェルのサービスステーションでのガソリンや軽油の給油でPontaポイントが貯まる
シェル-Pontaクレジットカードは、出光昭和シェルと三菱UFJニコスが提携して発行しているクレジットカードです。
シェルのガソリンスタンドで、ガソリンや軽油を給油すると、お得にPontaポイントが貯まります。
リッター当たり2ポイント還元
シェルは、共通ポイントサービスのPontaの加盟店なので、Pontaの会員であれば給油1リットルごとに1ポイント還元されます。また、給油以外の買い物でも100円(税別)ごとに1ポイントが貯まります。
Pontaの会員になっているだけでも、お得にポイントが貯まりますが、シェル-Pontaクレジットカードの場合は、さらにポイントを貯めやすくなっています。給油の場合、シェル-Pontaクレジットカードで支払えば、1リットルに付き通常ポイントが1ポイント還元される他、クレジットポイントも1ポイント加算されます。
月間150リットルが上限ですが、その範囲であれば1リットルで2ポイント還元なので、ポイント還元率は比較的高めのクレジットカードです。なお、月間150リットル上限はクレジットポイントだけなので、150リットルを超える給油でも通常のPontaポイントが1リットルに付き1ポイント貯まります。
また、その他のPonta加盟店でのカード利用でも、加盟店の通常ポイントに加えてPontaポイントが100円(税込)につき1ポイント貯まるので、ポイント還元率は2倍です。
Pontaポイントは多くのお店で使える
貯まったPontaポイントは、様々なお店で1ポイントを1円で利用できます。
コンビニだとローソン、スーパーだとライフやOisixでポイントを使えます。他にも、旅行はH.I.S、じゃらんnet、国内線.comなどで使えますし、飲食ならピザハットやケンタッキー・フライド・チキンなどでポイント使用が可能です。もちろん、昭和シェル石油でも、Pontaポイントを使えます。
ポイントが貯まっても使えるお店が少なければ利便性が低いですが、Pontaポイントは使えるお店が多数あるので、シェル-Pontaクレジットカードで貯めたポイントは消化がしやすいメリットがあります。
JALマイルにも移行できる
Pontaポイントは、日本航空(JAL)のマイルにも移行できます。
交換レートは、2ポイント=1マイルです。シェル-Pontaクレジットカードを使ってPonta加盟店で買い物をすれば、100円で2ポイント貯まりますから、マイル換算すると100円で1マイル積算となります。JALマイルが貯まるクレジットカードはいくつかありますが、多くの場合、200円のカードショッピングに対して1マイル積算ですから、シェル-Pontaクレジットカードはマイル積算率が比較的高めと言えます。
マイルの獲得を主目的とする場合は、シェル-Pontaクレジットカードよりもお得なクレジットカードがありますが、ガソリン代を節約しながら貯まったポイントをJALマイルに移行するのであれば、シェル-Pontaクレジットカードが便利です。
Shell EasyPayを年会費無料で利用可能
シェル-Pontaクレジットカードの会員であれば、給油が便利にできるICキーホルダーのShell EasyPayを利用できます。
Shell EasyPayは、クレジットカード代わりに読み取り機にかざすだけで給油ができますから、ガソリンスタンドで財布をとりだす手間がいりません。
給油の他にも灯油やエンジンオイル・タイヤなど、カー用品の支払いにも使えて便利です。
万が一、Shell EasyPayを紛失や盗難などで第三者に不正利用された場合でも60万円まで補償されます。
海外旅行傷害保険付帯
シェル-Pontaクレジットカードには、海外旅行傷害保険が付いています。
傷害・疾病治療費用が100万円まで、携行品損害が20万円まで、賠償責任が2,000万円まで、救援者費用が100万円まで補償されるので、まずまずの保険内容と言えます。
海外旅行傷害保険の適用要件は、事前に旅行代金などをカード決済しなければならない利用付帯なので、自動付帯のクレジットカードよりも利便性は下がります。
でも、初年度年間費が無料、2年目以降もPonta加盟の昭和シェル石油で年1回以上の利用があれば、通常年会費1,375円が無料になりますから、実質的に年会費無料で海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードと言えます。
シェルのSSで給油する機会が多く、日頃からPontaポイントを貯めている方なら、シェル-Pontaクレジットカードはおすすめです。
なお、マイカー通勤をされている方のようにほぼ毎日車を運転する方なら、シェル スターレックス カードの方がお得です。
シェル-Pontaクレジットカードの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 | 初年度無料。 2年目以降1,375円。ただし、Ponta加盟のシェルSSで年1回以上の利用で2年目以降も年会費無料。 |
ポイント還元 | クレジットカード利用でPontaポイントが貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円でPonta加盟店での買い物に利用できます。 |
ポイント交換 | Pontaポイントは商品との交換以外に他のポイントとの交換もできます。
|
ポイント 有効期限 |
最終利用日から1年。 |
Shell EasyPay | ICキーホルダーのShell EasyPayをクレジットカード代わりに読み取り機にかざすだけで、いつもの給油メニューの注文・支払いができます。 Shell EasyPayの紛失、盗難による不正利用は、Shell EasyPayコールセンターへの届け出を基準に前60日、後3日の間の損害額を60万円まで補償。 |
海外旅行 傷害保険 |
海外旅行代金等のカード利用により保険を適用(利用付帯)。
|
海外アシスタンスサービス「ハローデスク」 | 海外サービスの窓口「ハローデスク」を世界各地に用意しています。現地のスタッフが日本語で問合せに応えるほか、各種サービスの案内をしています。 |
ショッピングパートナー保険サービス | カードにて購入した商品が購入日から90日以内に事故や火災で損害をこうむった場合、あるいは、盗難にあった場合に補償。 年間補償限度金額100万円。 一事故の自己負担額3,000円。 |
追加カード | 以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |