HOME > 2枚目 > 法人カード >

 

(PR)

JCBビジネスプラス法人カードは旅費交通費をキャッシュバック。出張の多い経営者や個人事業主向き。

JCBビジネスプラス法人カードは、経営者、自営業者やフリーランスといった個人事業主向けの事業用クレジットカードです。各種ビジネスサポートやキャッシュバックもあります。

交通費と出張旅費をキャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードは、仕事で発生した交通費や出張で発生した旅費の一部がキャッシュバックされる特典が付いています。

キャッシュバック率の最高は3.0%で、キャッシュバックの最高額は1万5千円です。キャッシュバック率の決定方法は、1ヶ月間の交通費、出張旅費、接待費、通信費などをJCBビジネスプラス法人カードで支払った金額を基準としています。5万円未満のカード利用の場合はキャッシュバック率は0%ですが、5万円以上で0.5%、20万円以上で1.0%と段階的に上がっていき、100万円以上の利用金額で3.0%のキャッシュバック率が適用されます。

キャッシュバックの対象となるのは、翌月の交通費と出張旅費の合計額です。キャッシュバック対象金額の上限は50万円ですから、0.5%のキャッシュバック率の適用で2,500円のキャッシュバック、3.0%のキャッシュバック率の適用で1万5千円のキャッシュバック額です。

移動や出張の少ない仕事をされている方だと、キャッシュバックの恩恵を受けることはほとんどないので、このようなビジネスパーソンの方は申込まない方が良いでしょう。

しかし、1ヶ月のうち10日程度は出張するという経営者や個人事業主の方だと、交通費や出張旅費の節約に役立つクレジットカードです。

旅費や宿泊費を割引

急な出張時にはパソコンで簡単に航空券予約できる法人精算方式のチケットレスサービスも提供されており、航空券を専用割引運賃で手配可能です。

国内宿泊施設のオンライン予約ができるリクルート運営のじゃらんnetでは、宿泊プランを通常よりも安く予約可能なので出張時の宿泊費を軽減できます。

東京と大阪間の移動が多い方なら、年会費1,100円の追加でJR東海エクスプレス予約サービスも利用できます。

また、ETCカードは複数枚の発行が可能です。インターネットで利用区間や金額の確認もできるので、従業員の不正利用の危険性が低くなっています。

JCBビジネスプラス法人カードの年会費は初年度は無料ですが、2年目以降は1枚につき1,375円必要です。事業用のクレジットカードとしては、それほど費用負担が大きくありません。経理業務の効率化が進むことを考えると、低コストで使えるクレジットカードです。



JCBビジネスプラス法人カードの基本情報

国際ブランド
  • JCB
年会費 初年度会費無料
2年目以降1,375円
使用者追加1名ごとに1,375円必要。初年度会費は無料。
キャッシュ
バック
毎月16日から翌月15日までの1ヶ月間に交通費、出張旅費、接待費、通信費などを5万円以上カード決済するとキャッシュバックを受けられます。
キャッシュバック率は前月のカード利用額に応じて決定します。
キャッシュバックの対象となるのは交通費、出張旅費の合計額です。
キャッシュバック率
  • 100万円以上:3.0%
  • 80万円以上:2.5%
  • 60万円以上:2.0%
  • 40万円以上:1.5%
  • 20万円以上:1.0%
  • 5万円以上:0.5%
キャッシュバック金額の上限は15,000円です。
MyJCB カード利用代金明細の照会をはじめ、オンライン上で様々な手続きが行えるサービスです。
JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス ETCスルーカードNの走行日・利用区間・金額をオンラインで確認できる法人会員専用のサービスです。
ショッピング
ガード保険
海外でのカード利用で購入した品物を購入日から90日間、破損や盗難などの損害を補償。
最高補償額100万円
自己負担額1万円
ETCスルーカードN 1枚のJCB法人カードに対して、複数枚のETC専用ICカードを年会費無料で発行可能。
ETCスルーカードNの走行日・利用区間・金額をインターネットで確認できます。
航空券割引 パソコンで簡単に専用割引運賃で航空券予約ができる法人精算方式のチケットレスサービスを利用可能。
JR東海エクスプレス予約サービス 東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約、チケットレスサービス「JR東海エクスプレス予約サービス」を利用できます。
年会費1,100円
じゃらんコーポレートサービス じゃらんnetで提供している宿泊施設情報、宿泊プランの他、通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランを提供。
ビジネス
サポート
ビジネスの効率化、コストダウンをサポートする様々なサービスを提供。
オフィス用品を特別価格で購入できるタスカリマックス、事務用品をインターネット注文できるアスクルサービス、JCBタクシーチケットなど。
エンターテインメント JCBトラベル、福利厚生倶楽部といったサービスを利用できます。
追加カード 以下のカードを追加できます。
  • ETCスルーカードN:無料
申込み(公式HP) -