(PR)
JQ CARDセゾンはJR九州グループで割引やポイント高還元の特典満載
JQ CARDセゾンは、JR九州とセゾンカードが提携して発行するクレジットカードです。
JR九州グループでのカード利用で、たくさんの特典を受けられるJR九州ユーザー必携の1枚です。
九州内も関西へも切符がお得
JQ CARDセゾンの会員は、九州内のJRの切符をお得に購入できます。
また、関西方面へのお出かけの場合も、切符代が割引になります。例えば、博多から新大阪だと約2,000円の割引、熊本から新大阪だと約3,000円の割引となります。
関西方面への出張が多い方なら、交通費の節約のためにJQ CARDセゾンを持っておきたいですね。
JRキューポも貯まる
JQ CARDセゾンの特典は、切符の割引だけではありません。
ポイントプログラムも付帯しているので、いつもの買い物でJRキューポを貯めることができます。
通常のカード利用だと、200円ごとに1ポイント還元ですが、博多阪急でのカード利用だと200円で4ポイント還元なので、ポイント還元率は2%です。
貯まったJRキューポは、100ポイントから1ポイントを1円としてSUGOCA電子マネーにチャージできます。
SUGOCAへのオートチャージ機能付きのJQ CARDセゾンもあるので、SUGOCAを利用してJR九州に乗車している方は、現金でチャージする手間はありません。残高が一定以下になると自動的にチャージが完了し改札を通れます。もちろん、オートチャージでも、JRキューポが200円につき1ポイント貯まります。
アミュプラザでの買い物がお得に
JQ CARDセゾンの会員は、アミュプラザでの買い物でも特典が用意されています。
JQ CARDセゾンへの入会後1ヶ月間は、アミュプラザ小倉、長崎、鹿児島でJQ CARDセゾンの利用で買い物が5%OFFになります。また、期間限定の5%OFFも毎年開催されます。さらにアミュプラザ小倉では、毎月10日と25日は、JQ CARDセゾンの利用で5%OFFになります。
アミュプラザ博多と博多デイトスでは、JQ CARDセゾンの利用でいつでも5%OFFです。書籍、飲食店、食品店等一部店舗では3%OFFですが、それでもお得な割引特典ですね。さらにアミュプラザ博多、博多デイトス、アミュエストでは、年に数回10%OFFになるキャンペーンも開催されます。
他にも、JR博多シティ、アミュプラザ長崎、アミュプラザ鹿児島では、映画館の鑑賞料が割引になるサービスもあります。
JRグループでも特典あり
JQ CARDセゾンの会員は、全国のJRグループでも、お得な特典が用意されています。
全国のJRグループホテルでは、基本宿泊料が10%OFFなので、旅行や出張の際によくJRグループホテルで泊まる方は、宿泊代を安く抑えることができます。
年1回以上の利用で年会費無料
JQ CARDセゾンは、年会費が1,375円ですが、初年度年会費は無料です。2年目以降も1回以上のカードショッピングで年会費が無料になります。したがって、JQ CARDセゾンを使い続けている限りは、実質的に年会費が無料です。
国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCB、アメックスから選べます。
アメックスブランドだと、海外利用でポイント還元率が2倍にアップし、アメリカン・エキスプレス・コネクトも利用できますから、VISAかMasterCardのクレジットカードを他に持っている方は、アメックスブランドを選ぶと良いでしょう。
JR九州グループの利用が多い方は、JQ CARDセゾンの申込みを検討してはいかがでしょうか?
イオンカードが発行するJQ SUGOCAもありますよ。
JQ CARDセゾンの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 | 1,375円 初年度年会費無料。2年目以降も年1回以上のショッピング利用で無料。 |
ポイント還元 | クレジットカード利用でJRキューポが貯まります。
|
ポイント交換 | JRキューポはSUGOCAにチャージできる他、JR九州旅行券、JR九州特選商品に交換できます。
|
ポイント 有効期限 |
ポイント獲得期間は4月から翌年3月末までの1年間。 ポイント有効期限はポイント獲得期間が過ぎてから1年後の3月末まで。 最長有効期限2年。 |
割引特典 |
|
JR九州インターネット列車予約の特典 |
|
JRグループの特典 |
|
オートチャージサービス | JQ CARDセゾンとSUGOCAを2枚セットで持てば、
SUGOCAオートチャージサービスを利用できます。 SUGOCAの残額が設定金額以下の時に自動改札機から入場すると、設定金額を自動的にチャージするサービスです。 設定金額は、1,000円~10,000円の範囲で、1,000円単位で変更できます。 オートチャージサービスは、1日あたり10,000円、1ヶ月あたり50,000円を超えての利用はできません。 オートチャージサービスでチャージされた金額は、JRキューポの付与対象となります。 |
西友、LIVINで割引 | 毎月5日と20日は西友、LIVINでのカード利用で5%OFFになります。 |
会員限定チケットサービス e+(イープラス) | コンサート、演劇、スポーツ、イベントなど幅広いジャンルから人気の公演チケットを先行予約や優待割引など会員限定特典を付きで利用できます。 |
AMEXブランドの特典 | 国際ブランドにAMEXを選んだ場合は、以下の特典があります。
|
電子マネー |
|
追加カード | 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |