(PR)
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは西武グループで割引特典あり。ポイント二重取りも可能。PASMOオートチャージも。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武ホールディングスとクレディセゾンが提携して発行しているクレジットカードです。
西武鉄道、プリンスホテルズ&リゾーツ、ペペ、西武トラベルなどの西武グループをよく利用する方が持っていると、様々な優待特典を受けられます。
永久不滅ポイントとプリンスポイントが貯まる
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、カード利用額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。貯まった永久不滅ポイントは、各種商品と交換できます。また、Tポイント、楽天ポイント、nanacoポイント、dポイントなどの他社ポイントにも移行できますし、ANAやJALのマイルにも交換可能です。
西武グループの利用者にとって嬉しいのが、西武グループでのカード利用100円(税別)ごとにプリンスポイントが1ポイント貯まる点です。プリンスポイントは、西武グループの様々な特典と交換できます。プリンスホテルの宿泊券、ゴルフ券、西武鉄道の特急券など、日頃から西武グループを利用している方にとっては利便性の高い商品ばかりです。
カード利用が少ない方でも、300ポイントから交換ご利用券を発行できますから、プリンスポイントを有効に利用できます。
さらに西武グループでのカード利用では、永久不滅ポイントも貯まるので、プリンスポイントとの二重取りが可能です。永久不滅ポイントは有効期限がないのでポイントが失効しません。また、永久不滅ポイントは200ポイント貯めるとプリンスポイント1,000ポイントと交換できます。なので、西武グループ以外でもSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを使って買い物をすれば、実質的にプリンスポイントが貯まるのと同じです。
定期券購入でもポイントが二重に貯まる
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武鉄道発行の定期券の購入にも使えます。
西武鉄道でのカード利用なので、プリンスポイントが貯まるのはもちろんのこと、永久不滅ポイントも同時に貯まります。したがって、定期券購入でもポイントの二重取りが可能です。毎日、西武鉄道を使って通勤をしている方なら、ポイントを大量に獲得できますね。
また、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武鉄道の特急レッドアロー号チケットレスサービス「Smooz」にも対応しています。利用時に必要な特急ポイントの積み立てでも、永久不滅ポイントとプリンスポイントが貯まるので、レッドアロー号に乗車する機会が多い方なら、さらに多くのポイント獲得ができます。
PASMOオートチャージにも対応しているので、鉄道乗車の際にPASMOを利用している方にも便利です。しかも、PASMOオートチャージの際も永久不滅ポイントを獲得可能です。ただし、プリンスポイントはオートチャージでは貯まりません。
西武グループでの割引
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの会員は、西武グループで割引を受けられます。
ペペ各店では、毎月20日にカード利用すると5%割引になります。他にも、としまえん、豊島園 庭の湯、西武園ゆうえんち、西武トラベル、プリンスホテル プライベートブランド商品などの割引優待を受けられます。
ポイント還元率アップの優待サービスもあるので西武グループでの支払いはSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでするのがお得です。
また、毎月5日と20日は西友、リヴィンで、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを使って買い物をすると5%OFFになります。
AMEXブランドのみのサービス
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、国際ブランドにVISA、JCB、MasterCardを選ぶと年会費無料ですが、AMEXを選ぶと年会費が3,300円必要になります。
ただし、AMEXの場合は、他のブランドにはないサービスが付帯しています。
各種保険付帯
AMEXブランドには、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング安心保険が付帯しています。
海外旅行傷害保険は、傷害治療費用と疾病治療費用が最高300万円まで補償されます。
他にも、賠償責任が3,000万円、救援者費用が200万円、携行品損害が30万円まで補償されますから、現地での不慮の事故に遭遇しても経済的負担は比較的少なくて済みます。
なお、傷害死亡・後遺障害は最高3,000万円の補償です。
国内旅行傷害保険も最高3,000万円までの補償、ショッピング安心保険は国内外問わず適用されます。
海外旅行でのポイント還元は2倍
海外でのカード利用では通常の2倍の永久不滅ポイントが貯まります。なので、よく海外に旅行する方なら比較的多くのポイントを貯めることができるでしょう。
旅行、特に海外旅行に出かけることが多い方は、年会費を負担してもAMEXブランドを選ぶのがおすすめです。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの基本情報
国際ブランド |
|
年会費 |
|
永久不滅 ポイント |
1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントを1ポイント還元。 海外利用では2倍還元(AMEXのみ)。 1ポイント=約5円。 |
ポイント交換 | 永久不滅ポイントの主な交換先
|
ポイントdeお買物サービス | 永久不滅ポイントを月々のショッピング利用分の支払に使えます。 200ポイント→900円分。 |
永久不滅ポイント運用サービス | 永久不滅ポイントを運用できるサービスです。運用する永久不滅ポイントは日々増減します。 100ポイント単位で運用でき、1ポイント単位で取り出し可能です。
|
永久不滅 ポイント 有効期限 |
無期限 |
プリンス ポイント |
全国の西武グループでのカード利用は、永久不滅ポイントに加えてプリンスポイントも貯まります。 カード利用額100円(税別)ごとに1ポイント還元。 1ポイントは約1円の価値。 貯まったプリンスポイントは、西武グループで使える宿泊券、食事券、レジャー券、ゴルフプレー券などと交換できます。 |
プリンス ポイント 有効期限 |
積立期間は毎年1月1日から12月末日まで。 有効期限は積み立てた年の翌年12月末日まで(最長2年)。 |
プリンスホテルズ&リゾーツでの優待サービス | プリンスホテルズ&リゾーツで以下の優待サービスを受けられます。
|
PASMOオートチャージサービス | 電子マネーPASMOの残高が少なくなった時に自動的にクレジットカードから入金するPASMOオートチャージサービスに申込むことができます。 |
西武鉄道発行の定期券購入 | 西武鉄道発行の定期券を購入すると、プリンスポイントと永久不滅ポイントが二重取りできます。 |
西武鉄道の特急レッドアロー号チケットレスサービス「Smooz」 | インターネットで特急券を購入し、チケットレスで特急レッドアロー号に乗車できます。 利用時に必要な特急ポイントの積み立てで、プリンスポイントと永久不滅ポイントの二重取りが可能。 |
ペペで割引 | 毎月20日は西武新宿ペペ、西武本川越ペペ、西武飯能ペペ、西武入間ペペ、新横浜プリンスペペでの買い物が5%OFFになります。 |
西武グループでの特典 | としまえん、西武園ゆうえんち、西武トラベルなどの西武グループで割引などの様々な特典を受けられます。 |
西友、LIVINで割引 | 毎月5日と20日は西友、LIVINでのカード利用で5%OFFになります。 |
海外旅行 傷害保険 |
国際ブランドがAMEXの場合のみ。 海外旅行傷害保険は自動付帯です。
|
国内旅行 傷害保険 |
国際ブランドがAMEXの場合のみ。 事前に旅費等をカード決済することを前提とする利用付帯です。
|
オンライン・ プロテクション |
国際ブランドがAMEXの場合のみ。 心当たりのないネット上での不正使用による損害を補償。 |
ショッピング 安心保険 |
国際ブランドがAMEXの場合のみ。 国内・海外を問わずアメリカン・エキスプレス・カードにて購入したほとんどの商品の破損・盗難などの損害を購入日から120日間補償。 補償限度額100万円。 自己負担額1万円。 |
会員限定チケットサービス e+(イープラス) | コンサート、演劇、スポーツ、イベントなど幅広いジャンルから人気の公演チケットを先行予約や優待割引など会員限定特典を付きで利用できます。 |
追加カード | 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) | - |